Amazon公式サイトにてAmazonギフト券を5000円以上購入すると1000ポイント貰えるキャンペーンを実施中! ➡

幻想的なライトアップが始まった「トーベ・ヤンソンあけぼのこどもの森公園」をレポート(埼玉県飯能市)

ノンジャンル&ノンテーマ
【当サイトの画像を著作権法第32条ならびに第48条の規定を満たさない状態での無断転載を禁じます】
どうも、はうやし(@hauyashi)です。

埼玉県飯能市にあるムーミン谷の世界観をモチーフにした無料で入れる公園「トーベ・ヤンソンあけぼのこどもの森公園」。

2019年3月末日より土日祝日限定で、日没後から21時まで園内のライトアップを行うようになりました。

今回の記事では、そんなトーベ・ヤンソンあけぼのこどもの森公園のライトアップ風景を撮影してまいりましたのでご紹介いたします。

 

関連記事:トーベ・ヤンソンあけぼのこどもの森公園についての詳細はこちらの記事をご覧ください。

ライトアップを実施!ムーミン谷を再現した「トーベ・ヤンソン あけぼの子どもの森公園」(埼玉県飯能市)【もう一つのムーミンパーク】
2018年11月9日(金)、北欧のライフスタイルが体験できる「metsa(メッツァ)」が埼玉県飯能市の宮沢湖にオープンし...

―― 360度カメラ RICOH THETA SC2 ――

360度カメラ RICOH THETA SC2

土日祝日限定の幻想的なライトアップ

今の時期(5月)は、18時半頃よりライトアップが始まります。

ライトアップされる公園入口の看板(トーベ・ヤンソンあけぼのこどもの森公園)

ライトアップされる公園入口の看板(トーベ・ヤンソンあけぼのこどもの森公園)

きのこの家のライトアップ風景

ライトアップされるキノコの家(トーベ・ヤンソンあけぼのこどもの森公園)

ライトアップされるキノコの家(トーベ・ヤンソンあけぼのこどもの森公園)

ライトアップされるキノコの家(トーベ・ヤンソンあけぼのこどもの森公園)

ライトアップされるキノコの家(トーベ・ヤンソンあけぼのこどもの森公園)

ライトアップされるキノコの家(トーベ・ヤンソンあけぼのこどもの森公園)

ライトアップされるキノコの家(トーベ・ヤンソンあけぼのこどもの森公園)

ライトアップされるキノコの家(トーベ・ヤンソンあけぼのこどもの森公園)

ライトアップされるキノコの家(トーベ・ヤンソンあけぼのこどもの森公園)

ライトアップされるキノコの家(トーベ・ヤンソンあけぼのこどもの森公園)

ライトアップされるキノコの家(トーベ・ヤンソンあけぼのこどもの森公園)

水浴び小屋のライトアップ風景

ライトアップされる水浴び小屋(トーベ・ヤンソンあけぼのこどもの森公園)

ライトアップされる水浴び小屋(トーベ・ヤンソンあけぼのこどもの森公園)

ライトアップされた水浴び小屋が水面に反射して幻想的な風景が浮かび上がっています。

ライトアップされる水浴び小屋(トーベ・ヤンソンあけぼのこどもの森公園)

ライトアップされる水浴び小屋(トーベ・ヤンソンあけぼのこどもの森公園)

メインスポットからのライトアップ風景

トワイライトタイムの夕暮れライトアップ(トーベ・ヤンソンあけぼのこどもの森公園)

トワイライトタイムの夕暮れライトアップ(トーベ・ヤンソンあけぼのこどもの森公園)

メインスポットからのライトアップ撮影は、日没直後から暗くなるまでの間がベストかなと思います。完全に日が沈むと、水浴び小屋の左側にライトが当たらないので少し暗い印象になってしまいます。

日没後のライトアップ(トーベ・ヤンソンあけぼのこどもの森公園)

日没後のライトアップ(トーベ・ヤンソンあけぼのこどもの森公園)

こちらが完全に日が沈んだ後のライトアップ風景です。
写真の上半分が明るく下半分が暗いので、明るさの調整が難しいです。

はうやし
はうやし
写真は撮らず、見るだけの方には素敵な景色ですよ!
日没後のライトアップ(トーベ・ヤンソンあけぼのこどもの森公園)

日没後のライトアップ(トーベ・ヤンソンあけぼのこどもの森公園)

日没後のライトアップ(トーベ・ヤンソンあけぼのこどもの森公園)

日没後のライトアップ(トーベ・ヤンソンあけぼのこどもの森公園)

日没後のライトアップ(トーベ・ヤンソンあけぼのこどもの森公園)

日没後のライトアップ(トーベ・ヤンソンあけぼのこどもの森公園)

建物内の消灯が始まった閉園間際の景色(トーベ・ヤンソンあけぼのこどもの森公園)

建物内の消灯が始まった閉園間際の景色(トーベ・ヤンソンあけぼのこどもの森公園)

土日祝日の閉園時間は21時です。
閉園10分前から退園を促す放送が流れますので、早めに出口へ向かいましょう。

まだ園内に人が残っていても21時00分になった時点で容赦なく園内の照明が消灯されます。懐中電灯が無いと何も見えないくらいに真っ暗になりますので早めに撤収しましょう。

関連記事:園内の昼間の様子、各建物の内部の様子はこちらの記事からご覧いただけます。

ライトアップを実施!ムーミン谷を再現した「トーベ・ヤンソン あけぼの子どもの森公園」(埼玉県飯能市)【もう一つのムーミンパーク】
2018年11月9日(金)、北欧のライフスタイルが体験できる「metsa(メッツァ)」が埼玉県飯能市の宮沢湖にオープンし...

【交通アクセス】トーベ・ヤンソン あけぼの子どもの森公園の行き方

「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」までの行き方をご紹介いたします。

▼西武池袋線元加治駅から徒歩で約20分。
電車利用の場合は、目的地まで徒歩で移動する必要があります。
※路線バスはありません。
※元加治駅にはタクシー乗り場はありません。

▼車利用の場合

  • 圏央道「狭山日高IC」から20分
  • 圏央道「青梅IC」から20分
  • 関越道「川越IC」から50分

無料の市営駐車場が用意されています。

お子様連れの方は車で来ることを強くお勧めいたします。

トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園の施設情報

  • 【 名称 】トーベ・ヤンソン あけぼの子どもの森公園
  • 【 住所 】埼玉県飯能市大字阿須893-1(地図で見る
  • 【営業時間】9:00〜17:00(季節によって閉園時間が延びます)
    ※土日祝日に限り閉園時間が21時00分までに変更となります。
    ※ライトアップは土日祝日の日没~21時00分。
  • 【 入園料 】無料
  • 【 休園日 】月曜日(祝日の場合はその翌平日)、年末年始(12月28日~1月4日)
  • 【 駐車場 】無料(市民体育館・市民球場・ホッケー場と共用)
  • 【公式サイト】トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園|飯能市-Hanno city-
タイトルとURLをコピーしました