年に一度開催されるAmazon大規模タイムセール『Amazonプライムデー』。
毎年、6月後半~7月前半にかけて、2日間程度開催されています。
割引率は最大50%以上となるAmazon一大イベント。カメラ・ビデオ・関連機材はもちろんのこと、家電・食品・日用品・ファッションなど数十万種類の商品がセールの対象になります。
プライムデー開催前ではありますが、事前イベントの開催、既に一部の商品でセールが始まっているもの、プライムデー当日に向けたキャンペーンのエントリーなども行われています。
今回の記事では、Amazonプライムデーのお得情報やカメラ関連機材のセール情報、プライムデー当日に備えてやっておくべき事前準備についてご紹介いたします。

年に一度のプライムデーを楽しみましょう!
※2022年の詳細が発表されるまでの間は、2021年に行われた内容を掲載しております。
この記事のINDEX
Amazonプライムデー参加資格:プライム会員になること
Amazonプライムデーに参加するには「プライム会員」になっていることが条件です。
プライムデーはその名の通りプライム会員向けのセールのため、プライム会員でないと参加することはできません。
プライム会員とは…
迅速で便利な配送特典や、プライム会員特典に含まれるPrime Video、Prime Music、Amazon Photos、Prime Reading等のデジタル特典を追加料金なしで使える会員制プログラムです。
プライム会員「無料体験制度」でもプライムデーに参加できる
『プライム会員じゃないからプライムデー参加できないじゃん!』という方でも、追加料金なしでプライムデーに参加できる方法があります。
プライム会員になるためには通常月額料金が発生しますが、初めてプライム会員になる方はプライム会員の無料体験制度というものが利用できます。
プライム会員の無料体験は「30日間」追加料金なしで、プライム会員が使える全ての特典を楽しめるというものです。

つまり!無料体験制度を利用すれば、追加料金なしでプライムデーにも参加できちゃうのだ!
自分が無料体験制度を利用できるかどうかは、以下のAmazonプライムのページから会員登録画面に行くと確認できます。
無料体験制度が利用できなくても…
プライム会員は月額500円なので、501円以上割引されている商品を1つでも購入すれば元が取れる計算になります。
無料体験制度に申し込めない方でも、欲しい商品があれば普通にプライム会員に登録するのもいいと思います。

Amazonプライムデー2022の事前準備・キャンペーン
※2022年の詳細が発表されるまでの間は、2021年に行われたキャンペーンを掲載しております。
プライムデーをもっとお得に楽しめるよう、プライムデー開催に先駆けて事前に準備をしておきましょう。
毎年、購入額に応じてポイントが貰えるキャンペーンや割引クーポンが貰えるキャンペーンが行われています。
- Amazonポイント最大10%還元「ポイントアップキャンペーン」
- Amazonギフト券購入で500円割引クーポンプレゼント
- Amazonギフト券チャージで最大3%ポイントプレゼント

各キャンペーンページからエントリーボタンを押す必要があるので、事前にやっておきましょう!
Amazonポイント最大10%還元「ポイントアップキャンペーン」
キャンペーン期間:2021年6月21日~22日
プライムデーの期間中「ポイントアップキャンペーン」が開催されます。
- 最大10%ポイント還元される
- ポイント付与の上限は10,000ポイント
プライムデーの期間中に1万円以上の買い物をすると、購入金額の最大10%ポイントが還元されます。(ポイント付与の上限は10,000ポイントです。)
還元されたポイントは、1ポイント=1円として今後の買い物で使うことができます。
キャンペーンに参加するためには、特設ページからエントリーが必要になります。プライムデーが終了するまでの間にキャンペーンページにアクセスして、エントリーボタンを押しましょう。
ポイントアップキャンペーン:エントリー方法について
ポイントアップキャンペーンはエントリーが必要となります。
エントリーは既にスタートしているので、今すぐエントリーボタンを押しておきましょう!
エントリー方法はとっても簡単です。
- Amazonにログインする
- キャンペーンページを閲覧する
- 「エントリーする」をクリックする

これで条件を満たせば最大10,000ポイントがGETできます。プライムデー限定の割引価格で購入できるだけではなく、ポイント還元も受けて楽しくお得にプライムデーを楽しみましょう!
Amazonギフト券購入で500円割引クーポンプレゼント
キャンペーン期間:2021年6月2日~22日
キャンペーンにエントリーした上で、対象のAmazonギフト券を一度に5,000円以上購入すると、Amazonが販売する商品に使える500円の割引クーポン券が付与されます。

5,000円のギフト券を購入すると、5,500円の商品が購入できちゃう!
500円割引クーポンプレゼント:対象のAmazonギフト券について
Amazonギフト券にはいくつかの種類が存在しますが、500円割引クーポンプレゼントの対象になるギフト券は以下の6種類です。
- 封筒タイプ
- 商品券タイプ
- ボックスタイプ
- グリーティングカードタイプ
- Eメールタイプ
- 印刷タイプ
一回の注文で5,000円以上購入すると、メールで割引クーポン券(クーポン番号)が届きます。

購入したギフト券を自分で使うなら、すぐに使える「Eメールタイプ」がオススメです!(Eメール・印刷タイプ以外は宅配便で届きます)
500円割引クーポンプレゼント:エントリー方法について
ギフト券の注文時点でプライム会員になっている必要があります(家族会員は対象外)。
500円割引クーポンを貰うためには、キャンペーンページを開いてエントリーボタンを押す必要があります。ギフト券を購入する前に必ずエントリーしましょう。
キャンペーンのエントリーからクーポンが付与されるまでの流れは次の通りです。
- キャンペーンページを開く
- エントリーボタンを押す
- ギフト券(Eメールタイプがオススメ)を5,000円以上購入する
- メールで割引クーポン券(クーポン番号)が届く
Amazonギフト券チャージで最大3%ポイントプレゼント
キャンペーン期間:2021年6月2日~22日
キャンペーンにエントリーした上で、チャージタイプのAmazonギフト券を購入すると、チャージした金額に応じて最大3%のAmazonポイントが付与されます。
普段も行われているギフト券チャージに対するポイントプレゼントですが、プライムデー開催に合わせてポイント付与率が上がっています。
通常は最大2.5%の付与率となっていますが、6月22日までにチャージをするとプライム会員の方限定で付与率が0.5%アップしています。

チャージする前からポイント付与までの期間にプライム会員になっていることが条件です!(プライム会員の無料体験制度利用中の方は要注意です)
ギフト券チャージで最大3%ポイントプレゼント:ポイントの付与率
ギフト券を購入する時の代金支払い方法によってポイント付与率が大きく異なります。最大限にポイントを貰うためには現金支払い(コンビニ・ATM・ネットバンキングでの支払い)を選択しましょう。
現金で支払った場合のポイント付与率は以下の通りです。
- 5,000円以上のチャージ:1.5%ポイント付与
- 20,000円以上のチャージ:2.0%ポイント付与
- 40,000円以上のチャージ:2.5%ポイント付与
- 90,000円以上のチャージ:3.0%ポイント付与
クレジットカードで支払った場合のポイント付与率は以下の通りです。
- 5,000円以上のチャージ:0.5%ポイント付与
クレジットカード支払いだと5,000円以上で一律0.5%の付与となるので、現金払いの方がお得にポイントがもらえます。
ただ、通常はクレジットカードで支払った場合のポイント付与はありませんので、クレジットカードで支払ってもポイントが0.5%貰えるのはお得になります。
ギフト券チャージで最大3%ポイントプレゼント:エントリー方法について
チャージ時点からポイント付与までの期間プライム会員になっている必要があります(家族会員は対象外)。
最大3%のポイント還元を貰うためには、キャンペーンページを開いてエントリーボタンを押す必要があります。ギフト券を購入する前に必ずエントリーしましょう。
キャンペーンのエントリーからポイントが付与されるまでの流れは次の通りです。
- キャンペーンページを開く
- エントリーボタンを押す
- ギフト券チャージタイプを購入する
- 支払い方法を選択する
- チャージが完了する
- ポイントを受け取る
Amazonプライムデー【全ジャンル】セール対象商品一覧
プライムデーのタイムセール対象商品のページです。

Amazonデバイス、パソコン周辺機器、家電、食品、ホビー、ファッションなど、今年も様々な商品がプライムデーに登場します。買い逃しがないように、事前にチェックしておきましょう!
プライムデーには
- 48時間通して割引が行われるセール
- 48時間の内、一定時間割引が行われるタイムセール
の2つのパターンがあります。

プライムデーの対象ページを見る度に割引商品が変わるので、時間をおいて何度かアクセスしてみるのがプライムデー攻略のカギですよ!
プライムデー:カテゴリ別タイムセール
カテゴリー別のタイムセールページ一覧です。
プライムデー:数量限定タイムセール
数量限定で行われているタイムセールのページです。

プライムデー:もうすぐ開始のタイムセール
まもなく始まるタイムセール対象商品のページです。

プライムデー:もうすぐ終了のタイムセール
まもなく終わるタイムセール対象商品のページです。

Amazonプライムデー【カメラ・関連機材】セール対象商品一覧
プライムデーは時間ごとに割引される商品が入れ替わります。
「○時○分から割引スタート」などと各商品にはスケジュールが設定されていますので、一度だけではなく、二度三度と商品をチェックしてみましょう!
以下のリンクは、カメラ関連商品全般に関するセール情報のページです。セール内容をまとめてチェックすることができます。
カテゴリー別にセール情報を確認したい方は、以下のリンクをご利用ください。
「タイムセール品一覧をチェックする」をクリックすると、現在開催中のセールをご覧いただけます。
- コンパクトデジタルカメラ
➡ タイムセール品一覧をチェックする - デジタル一眼カメラ
➡ タイムセール品一覧をチェックする - ビデオカメラ
➡ タイムセール品一覧をチェックする - 交換レンズ
➡ タイムセール品一覧をチェックする - 三脚・一脚
➡ タイムセール品一覧をチェックする - フラッシュ・ストロボ
➡ タイムセール品一覧をチェックする - アクセサリ
➡ タイムセール品一覧をチェックする - レンズフィルター
➡ タイムセール品一覧をチェックする - メンテナンス・清掃用品
➡ タイムセール品一覧をチェックする
プライムデーセールと記載されている商品がプライムデーで値引きされている対象商品です。
Amazonプライムデー【カメラ・関連機材】おすすめセール品
レンズフィルター
レンズを保護するための「保護フィルター」や水面の反射等を抑える「PLフィルター」などの各種レンズフィルターです。
【終了】HAKUBA製 レンズフィルター「XC-PROシリーズ」
ハクバのレンズフィルター「XC-PROシリーズ」PLフィルター・保護フィルターともにプライムデー対象になっています。
口径37mmから82mmまでの全サイズが、会計時に30%割引されます。
▼PLフィルター
▼保護フィルター
【終了】HAKUBA製 レンズフィルター「ULTIMA WR」
撥水レンズガードのレンズフィルター「ULTIMA WR」です。
口径37mmから82mmまでの全サイズが、会計時に30%割引されます。
スタビライザー・ジンバル
動画を撮影する時に手ぶれを抑えてくれる機械。
ぶれの無いヌルヌルとした映像が撮影できます。
フラッシュ・ストロボ
ポートレート撮影や暗い場所での撮影に必要不可欠なストロボ。
外部マイク
耳障りな風切音や周囲の騒音を軽減してくれるのが外部マイクです。動画を撮影するなら必須品です。
モバイルバッテリー
カメラのバッテリーの充電用に。
定番の編集ソフト「Adobe Creative Cloud」
PhotoShopやIllustratorなどの定番クリエイティブツールが全て使える「Adobe Creative Cloud コンプリート」です。毎年、プライムデーでは35%ほどの割引率で販売されています。
Amazonプライムデー【カメラ機材メンテナンス用品】おすすめセール品
今の季節、特に気にした方がいいのが湿気によるカビ対策です。カバンに入れたまま放置していたり、小さなゴミやホコリが付着したままにしていると、故障の原因になります。
カメラのメンテナンスはとても重要です。以下の関連ページにてメンテナンスについて詳しくご紹介していますので、ぜひ目を通してみてください。


メンテナンス用品を持っていない人は、この機会に揃えておきましょう!
クリーニング用品
カメラ本体やレンズのクリーニングも忘れずに行いましょう。ゴミやほこりの除去、ジメジメとした季節なのでカビにも気を付けましょう。
HAKUBA レンズクリーニングティッシュ
HAKUBA 防カビ剤
機材の入ったカバンやドライボックスなどに一緒に入れてカビから身を守ります。
防湿庫・ドライボックス
カメラやレンズを保管しておく防湿庫。湿度が一定に保つことで大切な機材をカビ菌から守ることができます。カビの発生を手間なく確実に防ぐには防湿庫が最適です。
HAKUBA 防湿庫
同シリーズの小型タイプ25Lから大型タイプ130Lまで、各タイプがプライムデーの割引対象になっています。タイプによって異なりますが、割引率が高いもので通常の50%OFF以上の価格で販売されています。
Amazonプライムデー【カメラ機材以外】気になったセール品
カメラ関連機材以外で私が気になったものをピックアップしています。
こんなものもプライムデーにあるのかという参考にしてみてください。
Apple ワイヤレスイヤホン
Apple AirPods Pro
エナジードリンク
レッドブル エナジードリンク 355ml×24本
レッドブル エナジードリンク 250ml ×24本
レッドブル エナジードリンク グリーンエディション 250ml ×24本
レッドブル エナジードリンク ホワイトエディション 250ml ×24本

翼を授ける~…空を飛んで俯瞰撮影がしたいです
スポーツ飲料
コカ・コーラ アクエリアス ラベルレス500mlPET ×24本

これからの暑い時期に熱中症対策にうってつけ
お菓子
【Amazon.co.jp限定】クラシエ チュッパチャプスホイールディスプレイ200本入

子供の頃の夢!一家に一台どうですか?(笑)
私のAmazonプライムデーの立ち回り方
私は毎年プライムデーでは、年に一度必要になるものを購入しています。
カメラ関連機材に限って言うと「防カビ剤」です。
使用期限が1年なので、ちょうどこのタイミングで交換するとタイミングよく安く入手することができます。
特にこの時期は湿気が多いのでカビ対策に余念がありません。また、クリーニング用品でレンズペンなどの消耗品もこのタイミングで買い替えることが多いです。