国際興業バス飯能営業所では、8月11日に6000番台6025号車にヤマノススメラッピングを施した「ヤマノススメラッピングバス」の運行がスタートしました。
これに伴い、同日14時ごろより飯能市立図書館付近にて出発式が行われました。
ヤマノススメラッピングバス1号車は2018年9月に運行を終了しました。
以下の関連記事をご覧ください。

惜別、さよなら「ヤマノススメラッピングバス 1号車」 今までの活躍記録写真とともに...。
2013年8月11日より運行を開始した国際興業バス6025号車による「ヤマノススメラッピングバス 1号車」が、本日201...
ヤマノススメラッピングバス1号車の出発式
<関係者あいさつ>
<テープカット>
アニメファン2名、飯能市長、国際興業グループ常務、国際興業グループ飯能営業所副所長
<外見装飾>
<車内装飾>
<出発>
「臨時 飯能駅」表示で車庫へ回送。
反対側の走行シーンを撮れよ!っていうツッコミはなしで。
【運行場所】主に飯能営業所管内【運行期間】運行開始より当分の間
【運行ダイヤ】土曜休日ダイヤ時は、以下の固定ダイヤで運行されます。
各停留所の時刻を書きだした詳細な運用表を作成しました。[PDF]
出発式の挨拶では市長が1年後にはラッピングバスを10台に増やす、と言っていました。
本当かどうかは分かりませんが、ひっそりと期待しておきます(笑)
コメント